あほあほ冬2024



【 日 程 】
R6.1.28(日)~29(月)うり、たじゃ、まっぴ、かわわどん、バントくん
【 アクセス 】
1.雷電くるみの里集合、高峰温泉ランプの宿 
2.高峰温泉~こまくさの湯から黒斑山

【 ルート 】

1日目 高峰温泉ランプの宿-うぐいす展望台-水の塔山(往復)
2日目 こまくさの湯-トーミの頭-黒斑山(往復)
 


【 記 録 】


【みんなの写真借りました。奇麗な写真はだいたい借りものです。ありがとう!】

夏に足の骨など折っていたら、あっという間に冬あほでした。

秋あほ断念していたので、1年ぶりの人も。
久々です、ありがとう。

今回の参加は初日6名。

たじゃが手配をしてくれて今年も温泉付きの良いお宿に泊まれました。
やめられない。。。(^w^)

朝9時集合です。
雪のない道の駅に無事集合し、宿の下にあるスキー場の駐車場へ移動です。
なかなかな峠道を登っていきます。
今年は雪が無くて走りやすいとか。

最後の駐車場付近で路面も雪になり、駐車場着。

ここからは宿のお迎え雪上車。

01

味をしめてます。
宿に荷物も置かせてもらって、のんびり遊びます。

02

10:15 お宿 
10:30 うぐいす展望台
11:45 水の塔山
12:23 パーティ会場(60休)
13:40 お宿
 
雪も降ってないので、スノーシュー持って行ったけど要らなそう。 とりあえず背負って出発。
03

15分くらいでうぐいす展望台。
宿からちょっと観光で来た人も、登れる距離かな?

04

ちょっと登って、早々に荷物をデポする算段に。

まっぴのザックにみんなの飲み物を入れて、出発。
まっぴ、ありがと~~。

06

ちょっとお散歩くらいの距離かな~と思ったら案外遠い?

先頭を歩いていたら、先行していたスノーシューの足跡を辿ってしまい私とバントくんだけが道を逸れる。

腿まで埋まる。
なんと。

07


08

スノーシュー、出番だ!!

あ。

スノーシュー、背負ってません。
置いてきたんだった…。

10分くらい?深い雪の中を2人だけは登り続けました。
ヘトヘトです。(>_<)

そして、本日の終点。
水の塔山。

09

3番目を歩いていたうりちゃんが、なぜか一番に到着し不思議がっていました。

全員無事に到着。

10

記念撮影をして、さ~下りよう。

10-1

バントくんが飛んでっちゃう前に。

11

今日の目的はパーティー。

ちょっと曇って来たね~。

下れども、下れども荷物をデポしたところに辿り着かない。

もう宿に着くよね?くらいのところでようやく発見。

はい。
パーティー。

12

今年はあほあほ記念もないので、いつものようにバントくんの誕生日を利用して(^m^)遊ばせてもらいます。

今回はうりちゃんがケーキを焼いてくれました。
ガトーショコラ。

13

そして、そこにアイシングでデコレートされたクッキープレート。
こっちはたじゃの手作り。
これが、ちゃんと美味しくて感動。

14

なんでも出来ちゃうね~。
こんな感じでイチゴを乗せて。

15

山で美味しいガトーショコラ。
美味しかった~!

いちごを刻んで乗せたら、良かったか。
スライスでも。
飾り付けが雑なのはとりっぴが乗せたから。
ごめんね。(^m^)

今年はかわわどん手作りの「バター餅」も参戦。
これ、美味しかったね。
お腹にたまるからご飯にもなる。
そしてホイップクリームも合う。

16

バントくんがパーティ開けしてくれたかっぱえびせんも、やめられないナイスな塩感でした。

ごちそうさまでした!!

恒例のバースデーレイをかけて、バントくんおめでとう。

17

今年のプレゼントは、バントくんちの「おんちゃん」プリントのチロルチョコでした。

18

曇ってしまって寒くなっちゃったけど、たっぷり遊んで下山です。

19

もうほぼ宿くらいまで下りていたので、すぐに到着。

お疲れさまでした!!

まずは、せっかく作ったTシャツ並べよう!!
今日持ってない人はいないはず。(^m^)

うりちゃんのTシャツを借りたかわわどんのことは、内緒にしておこう。

23

温泉に浸かって、日帰りで来てくれたバントくんをお見送り。
来てくれてありがとう!
またよろしく!!

早々に下りてきてしまったので、ゆっくりお風呂に入っても夕飯までが長い。
ちょっとお昼寝の人も。

とはいえ、温泉は最高。
3つのお風呂があって、ひとつは最高の露天風呂。

いつまででも入っていたい感じのお風呂。
人数制限があって、順番待ちも出るようなお風呂なのでほどほどで上がりましょう。

窓からの夕焼けショーは、遠慮がちでした。

24

美味しいご飯を食べて。
ご飯の後には星空観賞会。

天体望遠鏡が何台あったんだろ?

それぞれにセットされた星や星雲を覗き込んで、普段見られない世界を満喫。

雪が少なかったからそれほど必要なかったけど、星空観賞に宿の外へ出るために全員分の長靴が用意されていたのは、ちょっと驚いた。
長靴で、寒さもしのげたね。

冷えた体を、温泉で温めて。
ほどほどの時間で就寝。

贅沢な時間を過ごしました。


2日目。

24時間入れるお風呂もあるので、朝起きて温泉。
良いお湯です。

朝食前に野鳥観察会も。
宿のお茶ルームの窓の外にエサ台があって、そこに来る鳥たちを解説してくれます。

この日はホシガラスとコガラ、カワラヒワとリス。

26


27


28

カケスも来たね。

25

ホシガラス、こうしてみると可愛い。

程よい朝食を食べて、今日も歩こう!

9時には雪上車に乗って下りることになってます。
山を歩いた後、宿に戻って温泉を使うことも出来るけど、とりあえず今回は戻らずに終了です。

お世話になりました。

(これは備忘録)
お風呂は3つあるけど、どこでも石けんもシャンプーは使えません。

環境のためだそうです。
お湯だけで洗えますって丁寧な案内があります。

露天風呂、最高です。

はい、帰りは少し大きな雪上車で下りました。

30

駐車場から車で道を下って、コマクサの湯へ。
ここから歩き出します。

良い天気。
雲がない。

周辺の山が全部見える!!

風もなくて、最高です。

31

やっぱり雪は少なめ。
黒斑山を目指しますが、スノーシューはもう置いていきます。

32

09:22 出発
10:53 槍ケ鞘
11:14 トーミの頭
11:37 黒斑山
11:50 トーミの頭(40休)
12:42 車坂峠分岐
13:22 コマクサの湯駐車場

2時間くらいは歩く心づもりで出てきたけれど。
ホントに、かかるね。
天気は良いし、気持ちいいけどね。

まずはど~んと浅間山。
こんなに近いんだ!!

33

すごい。
雪山っぽい景色も堪能。

34

見た感じよりは近かったけど、途中雪が少なくて逆に怖い斜面を通過。
帰りは、これ怖そう。
コケたらドロドロ。(^^;)

平日だっていうのに、人がいっぱい。
次から次へ人が来る。トーミの頭到着。

35

元気なおばちゃんがいて、集合写真も上手に撮ってくれました。
ここでもいいよ?と思ったけど、やっぱり黒斑山には行っておくということで先を急ぎます。
そして黒斑山山頂。

36

こちらはそれほど広くもなくて、記念撮影だけ。
ここでもさっきのおばちゃんがうまく指示を出して集合写真を撮ってくれました。

ガトーショコラ、ガトーショコラと、聞こえてくる中、なんでうりちゃんが作ってくれたの見てもいないのに、ガトーショコラの話してるんだろ?

と思ったら、浅間山「ガトーショコラな山」なんだそうで。
粉糖をかけたような、ってことですが。
全然知らんかった。

次から次へと人が来るので、さっさと戻ります。

トーミの頭まで戻って、お昼ご飯です。

38

風が吹いているので、ちょっと寒い。
太陽が出ているのが救いです。

うりちゃんから配られたいちごパウンドケーキ。
これもめちゃ美味しい。絶妙な甘酸っぱさ。

37

美味しいマドレーヌとかどら焼きとか、ホテルのお饅頭とか頂いて、40分くらいの休憩で下山で~す。

寒い、寒い。

さっきのドロドロな凍結斜面を思うと、とりあえず私はチェーンアイゼンを履いておこうと準備をする。
25年くらい前のチェーンアイゼンなので、最近のについてる爪がない。
でも、そこそこ効くんだよね。

案の定、溶けかけのドロ雪、超怖い。

まっぴはストックすら使わずに。あっという間に下りちゃった。

チェーンアイゼンつけたけど、おっかなびっくりモタモタ下りました。

39-1

ここに写ってるのは、知らない人です。(^^;)

あとは、もう雪の禿げてるとこはないので、頑張って下りよ~。

39

みんな何も使わずに早いので、とりあえずチェーンアイゼン付けといて良かった。

走ってますよね?
くらいでした。

チェーンアイゼンのおかげで、私も軽く走って追いかけられました。

あっという間に下山です。

40

お疲れさまでした!!!
終日雲のない素晴らしい天気。

ホントにありがとう。

コマクサの湯は宿にもなっているけれど、立ち寄りの湯として、とても感じよく使わせてもらえました。
ラウンジで休ませてくれて、水のサービスはありがたい。

お世話になりました。

ここから道の駅 雷電くるみの里へ移動です。

たじゃ、すっかり運転ありがとう。
ちょっと眠くなったあたりで道の駅に到着。

昨日朝気になったおしるこを食べてこ~!

って、なぜかお蕎麦やすいとん食べてる人多し。(^w^)

初志貫徹、おしるこ食べました。

41

田舎しるこでした。これが好き。美味しかった。
もっと食べたい。
帰ったら煮よう、とか思いながら2日間終了です。

だめだめとりっぴの歩行に合わせてくれるので、ホントに歩かない…(^^;)
すみません、もう少し頑張りますけれど、これくらいがありがたいです。

今度の秋あほで南岳を目指せるように。
一応、言い聞かせておきます。

今年も1年始まりました。
世の中はショッキングなニュースから始まりましたが、みんなが穏やかな生活を送れますように。
今年も一年頑張ろう!

山行一覧へ戻る

トップページへ戻る
inserted by FC2 system